おもにタイピングとか、なんかこう…思ったこととかの日記、というか感想というか…

(主に不定期)

  2月21日

わあ(・∇・)
妙に間が空いてる。。
そういえば、中華さん情報で師範が行方不明とのこと。
ちょっと見てみたらホントにいなかった。。
あそこ、なくなるのかな。

ネギラーメンを発端に長ネギブームがキました。
しかし、、
いい感じでサクサク切っていたところ、
また指切ったorz
いや、指を切るだけならいいんですけど
今度は爪を貫通しました。
爪は指を守ってくれるんじゃないんですか!
爪を真っ二つにするほど力いれて切ってるんだなぁ。。
でも、なんとか指の途中で包丁が止まり切断とまではいきませんでした。ほっw
ですので、
普段は左手の親指で変換をしているのですが、しばらく右手で変換することにします。
意識しないと左手を使ってしまうので「はうっ」となりますよ。
がんばろう・・。

なんか髪が黒くなってしばらく経ちますが、また染めたくなった。
なんていうか、なんとなく青臭い・・
・・青臭いってのは変かも。
田舎っぽいってのかなぁ。いや、田舎ですけども。
でも染めたら染めたで田舎っぽい。。
むぅ、根本的な問題かorz

  2月9日

いやぁいやぁ、「がむばり屋さん」聴いてくれた方ありがとうございます。
2人みたいですがw
まぁ廃れてますからねー、このHP。
アクセスアップを狙っても、維持するのが大変ですし。。
と言いつつもウェブリングに登録しちゃってますが。
そういや音楽系のLINKってうちにはなかったんですねぇ。
個人的にコソコソ見てるページが・・・無きにしも非ず(どっちだ
まぁ、ないんですが(ぇ
音楽色を出してみようかな。
そもそもこのHPは何色が強いのだろう。
・・・タイピングかw
その割に全然日記に書くようなネタもないんですが。
でもなぁ、↑に「おもにタイピングとかおちょめちょめ」って書いてあるし。
とゆーか、日記じゃないですよねこれ(爆
「今日の出来事」とか全然書いてないしw
えーっと、思いだしてみると・・

ゴルフをやった。楽しかった。
うーんorz
そういえば、(ゴルフのわからない方、読み飛ばしてください)
SWをやっていたらPPが
1900を超えました。
アルバが2回・・・。ありえないなぁw
トマバックは全然決まらないのに、普通のアプロチで入ることが増えてきた。
最終Hでトマバックがミスに終わったのがなんともほしおらしいですが(ぇ
そしてBLで
こういう記録
15Hめ・・うぬぬぬぬ。
15Hが無事成功してたら−24か・・・しくしく。
でも、こんな目立つ事してたら
操作ミスなのか知らない人からの友達登録要求がちらほら・・。
参ったなぁ・・放置ですけど。

しかし、ゴルフにしても何にしても
本番に弱い・大事なところでミス
これがワタクシの悪い所。
何でもそうはうまくいかないんでしょうけどね。
いや、大事なところでミスっていうのは
「次がんばろう」という向上心につながる。。。
でも、「本番に弱い」っていうのは取り返しがつかないよなぁ。
うーむ、ぶつぶつ。

あっ、また日記じゃなくなってきた!

  2月8日

あー、ワタクシHP持ってたんですよね。
ここまで更新してないと逆に笑えるなぁ。

昨年10月から実に4ヶ月ぶりの曲公開しました。
まぁあんまり期待してる人はいないでしょうが、
どうせすぐ消えるので早めに聴いといたほうがいいかもしれませぬw
どれを公開しようか迷ったんですけど、今までの公開曲の中で
(多分)「はりきり屋さん」とか、「し、白っ」みたいな明るめの曲が
(比較的)反響が大きかったので明るい曲を選びました。
何度となく書きましたが、明るい曲苦手・・・orz
しかもテクノ系っていうのは
リズムを考えるのは楽なんですけど、音数が多くないといけないので・・
たぶん40パートは超えてるかと。
自分でも「こんな音入れたっけ?」みたいなのがありそうですw
ただ、今回の場合は
いつにも増して妥協せずに作ったので、
いわゆる【隙】は少ないかと思われます。
いつもは「あー、ここでこういう音が欲しかった」とか、
「もう1回ループさせた方がいいなぁ〜」とか、
「音質・音量・位置が違う・・」とか思ったりするんです。
ですが今回の曲はPCに取り込んでから聴きつづけて、
数度微調整・メロ追加などを行いました。
なので・・・出来はこれまでとは一線を画している・・・・と良いですが(何

じゃあまた4ヵ月後に向けてがんばろうw

ランプアイ(魚)の稚魚さんが多分、15匹くらい生まれていたようです。
親は前に移動させたので食べられる心配もありません。
ただ、先に生まれた稚魚が割と大きくなっちゃってるのでサイズの差がある。。
なので、コケ類などをバンバン入れときました。
で、本家の水草水槽を見てみるとそこにも稚魚発見。
いつもなら卵のうちにエビさんに食べられてしまうはずなんですが・・。
と思ったら、エビさんが妙に少ない。
どういうことだろう。
想像ですが、ワタクシは魚にあまりエサをやらないので・・・orz
かなりの勢いでエビさんが食べられ、駆逐されていったんでしょう・・しくしく。
なので少しばかりのエビさんをランプアイ(魚)の稚魚水槽に移し、
どさくさでエビさんも殖やしてみようと思います。
あー、、ちとメンドイな・・w
思い立ってから行動するまでが長いんだよなぁorz

ホームへ戻りまっしゅ